映画に感謝を捧ぐ! 「ザ・イタリアン・スタローン」 映画弁護人GHM(西村哲也)です。 今回はモートン・ルイス監督の「ザ・イタリアン・スタローン」に 感謝を捧げようと思います。 ザ・イタリアン・スタローン [DVD] - シルベスター・スタローン, ヘンリエッタ・ホルム, モートン・ルイス 有名になることを夢見る男「スタド」と 彼を取り巻く人々の運… トラックバック:0 コメント:0 2020年05月10日 続きを読むread more
映画に感謝を捧ぐ! 「ランボー3 怒りのアフガン」 映画弁護人GHM(西村哲也)です。 今回はピーター・マクドナルド監督の 「ランボー3 怒りのアフガン」に感謝を捧げようと思います。 ランボー3 怒りのアフガン [DVD]NBCユニバーサル・エンターテイメントジャパン 2015-06-24 Amazonアソシエイト by デヴィッド・マレルの小… トラックバック:0 コメント:0 2016年11月27日 続きを読むread more
映画に感謝を捧ぐ! 「バトルフロント」 映画弁護人GHM(西村哲也)です。 今回はゲイリー・フレダー監督の「バトルフロント」に 感謝を捧げようと思います。 バトルフロント スペシャル・プライス [DVD]Happinet(SB)(D) 2015-11-03 Amazonアソシエイト by チャック・ローガンの小説「Homefront… トラックバック:0 コメント:0 2016年03月06日 続きを読むread more
映画に感謝を捧ぐ! 「ランボー 怒りの脱出」 映画弁護人GHM(西村哲也)です。 今回はジョージ・P・コスマトス監督の「ランボー 怒りの脱出」に 感謝を捧げようと思います。 ランボー怒りの脱出 [DVD]ジェネオン・ユニバーサル 2013-12-20 Amazonアソシエイト by ディヴィッド・マレルの小説「一人だけの軍隊」をもとにし… トラックバック:0 コメント:0 2015年05月01日 続きを読むread more
映画に感謝を捧ぐ! 「暗殺者」 映画弁護人GHM(西村哲也)です。 今回はリチャード・ドナー監督の「暗殺者」に 感謝を捧げようと思います。 暗殺者2人の複雑怪奇な対決を描いた本作は 後年の「エクスペンダブルズ3 ワールド・シリーズ」に 影響を与えたアクション映画であります。 王道的でありながら「過積載感」を感… トラックバック:0 コメント:0 2015年02月26日 続きを読むread more
映画に感謝を捧ぐ! 「オスカー(1991年版)」 映画弁護人GHM(西村哲也)です。 今回はジョン・ランディス監督の「オスカー(1991年版)」に 感謝を捧げようと思います。 父の遺言に従って堅気になろうとするマフィアの親分と 彼を取り巻く人々の運命を描いた本作は 優雅さと親しみやすさが奇妙なバランスで共存する喜劇映画であります。 … トラックバック:0 コメント:0 2015年01月29日 続きを読むread more
映画に感謝を捧ぐ! 「パラダイス・アレイ」 映画感謝人GHM(西村哲也)です。 今回はシルベスタ・スタローン監督・主演の「パラダイス・アレイ」に 感謝を捧げようと思います。 俳優S・スタローンの初監督作となる本作は スポーツ映画の王道に即しながら 「男心」の光と闇をえぐり出す作品であります。 「貧すれば鈍する」を象徴す… トラックバック:0 コメント:0 2014年08月26日 続きを読むread more
映画に感謝を捧ぐ! 「ザ・ボディガード(2002年版)」 映画感謝人GHMです。 今回はマーティン・バーク監督の「ザ・ボディガード(2002年版)」に 感謝を捧げようと思います。 暗殺されたボスの遺志を継ぎ 彼の娘を守ろうとする男の運命を描いた本作は 闇鍋的な味わいを放つ極道映画であります。 殺し屋&仇討ち映画・ドタバタ喜劇・恋愛劇を… トラックバック:0 コメント:0 2014年06月29日 続きを読むread more
映画に感謝を捧ぐ! 「ロックアップ」 映画感謝人GHMです。 今回はジョン・フリン監督の「ロックアップ」に 感謝を捧げようと思います。 悪徳刑務所長の陰謀によって「最悪の刑務所」へ送られた 主人公の運命を描いた本作は 外見以上の深みを持った刑務所映画であります。 脱獄劇・スポーツ映画・青春映画・極道映画を融合させた… トラックバック:0 コメント:0 2014年05月25日 続きを読むread more
映画に感謝を捧ぐ! 「ジャッジ・ドレッド(1995年版)」 映画感謝人GHMです。 今回はダニー・キャノン監督の「ジャッジ・ドレッド(1995年版)」に 感謝を捧げようと思います。 ジョン・ワグナー&カルロス・エスクエラの同名コミックを もとにして作られた本作は 米国コミック・ムービーがたどった試行錯誤の 一端を示した作品であります。… トラックバック:0 コメント:0 2014年03月18日 続きを読むread more
映画に感謝を捧ぐ! 「ビッグ・ボス」 映画感謝人GHMです。 今回はスティーブ・カーヴァー監督の「ビッグ・ボス」に 感謝を捧げようと思います。 禁酒法時代のNYを裏で操った犯罪組織の首領 アル・カポネの生涯をもとにして作られた本作は 娯楽的軽快さと豪華絢爛さが同居する実話系映画であります。 「時代の潮流に乗る・暴… トラックバック:0 コメント:0 2014年01月16日 続きを読むread more
映画に感謝を捧ぐ! 「デモリションマン」 映画感謝人GHMです。 今回はマルコ・ブランビラ監督の「デモリションマン」に 感謝を捧げようと思います。 36年の時を経て甦った刑事と凶悪犯の対決を描いた本作は アクション・ユーモア・風刺性が奇妙な形で同居する近未来SF映画であります。 破壊的なアクション・シーンとコミック風味の映像… トラックバック:0 コメント:0 2013年10月31日 続きを読むread more
映画に感謝を捧ぐ! 「デッドフォール」 映画感謝人GHMです。 今回はアンドレイ・コンチャロフスキー監督の「デッドフォール」に 感謝を捧げようと思います。 犯罪組織の罠に落ちた刑事2人の運命を描いた本作は 奇妙なユーモアに満ちあふれた刑事コンビ映画であります。 国際色豊かなスタッフ&キャスト陣 勢い任せに進行していく… トラックバック:0 コメント:0 2013年08月05日 続きを読むread more
映画に感謝を捧ぐ! 「オーバー・ザ・トップ」 映画感謝人GHMです。 今回はメナハム・ゴーラン監督の「オーバー・ザ・トップ」に 感謝を捧げようと思います。 トラック運転手兼アーム・レスリング選手「リンカーン・ホーク」と 10年の時を経て再会した息子との旅を描いた本作は アクション映画で名高いキャノン・フィルムズが「スポーツ映画」… トラックバック:0 コメント:0 2013年06月16日 続きを読むread more
映画に感謝を捧ぐ! 「刑事ジョー/ママにお手上げ」 映画感謝人GHMです。 今回はロジャー・スポティスウッド監督の「刑事ジョー/ママにお手上げ」に 感謝を捧げようと思います。 母親に翻弄されながら街の平和を守る 刑事の活躍を描いた本作は 異色の組み合わせに驚かされる作品であります。 S・スタローン主演の刑事アクションと … トラックバック:0 コメント:0 2013年05月03日 続きを読むread more
映画に感謝を捧ぐ! 「勝利への脱出」 映画感謝人GHMです。 今回はジョン・ヒューストン監督の「勝利への脱出」に 感謝を捧げようと思います。 連合軍捕虜とドイツ軍によるサッカー対決の行方を描いた本作は 豪快にして和やかな雰囲気を持った、異色の戦争映画であります。 戦争・策略に彩られた情勢のなかで「スポーツマン精神」を貫く男た… トラックバック:0 コメント:0 2013年04月15日 続きを読むread more
映画に感謝を捧ぐ! 「コップランド」 映画感謝人GHMです。 今回はジェームズ・マンゴールド監督の「コップランド」に 感謝を捧げようと思います。 警官の町「ギャリソン」の治安を守る保安官の運命を描いた本作は 社会における「本音と建て前の乖離」をえぐり出す 異色の刑事映画であります。 「警官の楽園」と呼ばれる町を守る… トラックバック:0 コメント:0 2013年03月19日 続きを読むread more
映画に感謝を捧ぐ! 「ランボー」 映画感謝人GHMです。 今回はテッド・コッチェフ監督の「ランボー」に 感謝を捧げようと思います。 デイヴィッド・マレルの小説「一人だけの軍隊」をもとにして作られた 人気シリーズの1作目となる本作は メッセージ性と活劇的迫力が一体となった作品であります。 「国家によって高い戦闘… トラックバック:0 コメント:0 2012年12月31日 続きを読むread more
映画に感謝を捧ぐ! 「ロッキー」 映画感謝人GHMです。 今回はジョン・G・アビルドセン監督の「ロッキー」に 感謝を捧げようと思います。 フィラデルフィア出身のボクサー「ロッキー・バルボア」の 愛と戦いの日々を描いた人気シリーズの1作目となる本作は 70年代のアメリカ映画界を覆う「ネガティブな空気」に 反旗を翻… トラックバック:0 コメント:2 2012年12月15日 続きを読むread more
映画に感謝を捧ぐ! 「エクスペンダブルズ」 映画感謝人GHMです。 今回はシルベスタ・スタローン監督・脚本・主演の 「エクスペンダブルズ」に感謝を捧げようと思います。 傭兵集団「エクスペンダブルズ」の活躍を描いた本作は 「軽量アクション映画」本来の魅力を 最大限に生かした作品であります。 全身から「男気」を放つ男性陣&セ… トラックバック:0 コメント:1 2012年08月14日 続きを読むread more
映画に感謝を捧ぐ! 「デスレース2000」 映画感謝人GHMです。 今回はポール・バーテル監督の「デスレース2000」に 感謝を捧げようと思います。 未来世界の殺人レースの挑む 男たちの姿を描いた本作は 軽量映画ならではの魅力を持つ作品であります。 未来的小道具へのこだわりよりも レース映画にふさわしい風景にこ… トラックバック:0 コメント:0 2012年04月20日 続きを読むread more
映画に感謝を捧ぐ! 「D-TOX」 映画感謝人GHMです。 今回はジム・ギレスビー監督の「D-TOX」に 感謝を捧げようと思います。 ハワード・スウィンドルの小説「J ITTER JOINT(D-TOX)」を もとにして作られた本作は 「シルベスタ・スタローン主演作」史上まれに見る 暗さを誇る作品であります。 … トラックバック:0 コメント:0 2012年02月20日 続きを読むread more
映画に感謝を捧ぐ! 「アラン・スミシー・フィルム」 映画感謝人GHMです。 今回はアラン・スミシーことアーサー・ヒラー監督の「アラン・スミシー・フィルム」に 感謝を捧げようと思います。 幻の大作映画「トリオ」の舞台裏をコミカルに描いた本作は 他の映画にはない「オーラ」を放つ究極の怪作であります。 映画史に輝く俳優・女優・スタッフを集結… トラックバック:0 コメント:0 2011年11月30日 続きを読むread more
映画に感謝を捧ぐ! 「デイライト」 映画感謝人GHMです。 今回はロブ・コーエン監督の「デイライト」に 感謝を捧げようと思います。 事故によって海底トンネルに閉じこめられた人々が 地上をめざして進む姿を描いた本作は 「逆境からの反撃」が似合う男シルベスタ・スタローンの持ち味が 十二分に発揮された作品であります。 … トラックバック:0 コメント:0 2011年09月13日 続きを読むread more
映画に感謝を捧ぐ! 「ナイトホークス」 映画感謝人GHMです。 今回はブルース・マルムース監督の「ナイトホークス」に 感謝を捧げようと思います。 NYの刑事コンビとイギリスからやってきたテロリストとの闘いを描いた本作は シルベスタ・スタローンに秘められた「裏の魅力」を最大限に活用した 異色作であります。 彼が扮する刑… トラックバック:0 コメント:0 2011年02月06日 続きを読むread more
映画に感謝を捧ぐ! 「F・I・S・T(フィスト)」 映画感謝人GHMです。 今回はノーマン・ジェイソン監督の「F・I・S・T(フィスト)」に感謝を捧げようと思います。 制作・監督ノーマン・ジェイソン+脚本シルベスタ・スタローン&ジョー・エスターハス (「ショーガール」の脚本家)という 異色の組み合わせで作られた本作は 私の想像を遙かに超… トラックバック:0 コメント:0 2010年11月15日 続きを読むread more
映画に感謝を捧ぐ! 「スペシャリスト」 映画感謝人GHMです。 今回はルイス・ロッサ監督の「スペシャリスト」に感謝を捧げようと思います。 シルベスタ・スタローンとシャロン・ストーンの共演で話題となった本作は 「正義の主人公がヒロインの敵を退治する」という ありふれた発想に基づくものではあるにもかかわらず その方法に「爆弾テロ… トラックバック:0 コメント:0 2010年10月16日 続きを読むread more
映画に感謝を捧ぐ! 「追撃者」 映画感謝人GHMです。 今回はスティーブン・ケイ監督の「追撃者」に感謝を捧げようと思います。 テッド・ルイスの小説「ゲット・カーター」を基にして作られた2作目の映画となる本作は シルベスタ・スタローン主演作には珍しいサスペンス風味の映像と渋めの音楽 堅実派の共演者(特に私生活の不摂生を役柄に取… トラックバック:0 コメント:0 2010年10月08日 続きを読むread more
映画に感謝を捧ぐ! 「コブラ」 映画感謝人GHMです。 今回はジョージ・P・コスマトス監督の「コブラ」に 感謝を捧げようと思います。 ポーラ・ゴスリングの小説「逃げるアピル」を元にして作られた本作は ダーティーな刑事であるにもかかわらず、健康にこだわる主人公 ホラー映画を思わせる犯罪者集団 戦争映画のような武… トラックバック:0 コメント:0 2010年10月06日 続きを読むread more
映画に感謝を捧ぐ 「クリフハンガー」 映画感謝人 GHMです。 今回はレニー・ハーリン監督の「クリフハンガー」に 感謝を捧げようと思います。 盗賊団の陰謀に巻き込まれた 山岳救助隊員の運命を描いた本作は 美しさと力強さを兼ね備えたアクション映画であります。 「雪山の美と危うさ」に満ちあふれた映像 舞台の魅… トラックバック:0 コメント:0 2010年08月21日 続きを読むread more